蒸気の煙写真館 画像掲示板
一覧(新規投稿)|ワード検索|使い方|携帯へURLを送る|管理
黄金の大地 - JUN URL
2025/09/08 (Mon) 18:02:06
6.7と5か月ぶりに磐越西線に 線路沿いの雑草にはまいりました 去年と一緒になってました 稲穂もどこも良い感じです
Re: 黄金の大地 - kogure URL
2025/09/08 (Mon) 21:38:23
JUNさん、こんばんは。 線路沿いの雑草は最近はどこも目立ちますね。 以前はJRの方などが線路に草を生やさないと刈っていたのですがね、、、時代ですかね。 磐越西線の稲穂今年は倒れていないようでよかったですね。 黄金色に染まる季節いいですね。
宮田の百日紅 - さちかぜ
2025/09/07 (Sun) 21:12:44
百日紅の直ぐ奥に道路があるので、SLと並走して来ないでくれ~と祈りながらシャッターを切りました。
Re: 宮田の百日紅 - kogure URL
2025/09/08 (Mon) 21:25:08
さちかぜさん、こんばんは。 祈る気持ちが伝わりましたね。 ボリューム満点の百日紅の斬新なカットゲットですね。 お見事です!
SL夜行列車 - さちかぜ
2025/08/24 (Sun) 16:06:59
今年は天気に恵まれたので、往路は夕闇迫る中、僅かに赤く残る空をバックに撮る事が出来ました。 暗いので向日葵も黒いシルエットになってます。
Re: SL夜行列車 - kogure URL
2025/08/27 (Wed) 14:33:46
さちかぜさん、こんにちは。 真岡お疲れ様でした。 今年は天気に恵まれよかったですね。 なかなか撮影できない夕暮れを蒸機とともに撮影できましたね。 向日葵の黒いシルエットも面白いです。
栗の花 - さちかぜ
2025/07/24 (Thu) 20:59:33
ちょっと線路と離れているのでバランスが悪いのですが、沿線の栗の木が花を付けたので季節感を出す為に入れて撮りました。 今年のパレオは確実では無いですが、煙を出してくれるようになっているので、ここ最近はずっと秩父に通っています。 これだけの煙でも有るのと無いのとでは全然画がの見栄えが違って来ると思うので、大変有難いです。
Re: 栗の花 - kogure URL
2025/07/27 (Sun) 15:48:35
さちかぜさん、こんにちは。 栗の花を入れることで夏の季節感が出ましたね。 煙も出ていますね。おっしゃるとおり見栄えがぜんぜん違いますね。 真岡の減便、DL連結になった中でパレオ楽しみになってきましたね。
雨の秩父路 - さちかぜ
2025/06/25 (Wed) 20:25:11
本降りの雨で撮影はかなり大変でしたが、雨のお蔭でC58の迫力ある煙が出ました。 青空で立葵と撮れれば1番良いのですが、晴れると暑くて煙が出ませんからねぇ。中々難しいですよね。
Re: 雨の秩父路 - kogure URL
2025/06/27 (Fri) 21:31:06
さちかぜさん、こんにちは。 パレオとタチアオイのコラボカット見事です。 秩父にこのようなポイント有ったんですね。 タチアオイは梅雨入りから梅雨明けの初夏の花です。 雨の中のタチアオイもまたいいですね。 そしてこのパレオの煙に見入ってしまいました。 蒸機の沿線でまたお会いしましょう。
タラコ - JUN URL
2025/05/21 (Wed) 12:19:25
GWあとの月曜から富山に行きました 本命はライチョウ、次は氷見線城端線のタラコ 両方ともなんとか撮れました
Re: タラコ - kogure URL
2025/05/24 (Sat) 14:35:59
こんにちは。 富山お疲れ様でした。 ライチョウ見事捉えましたね。 HP拝見しました。 雪被る立山連峰背景に走るタラコいいですね!
SL冬の湿原号 - さちかぜ
2025/04/10 (Thu) 22:12:56
冬と言うかもう春の気候でしたが、今年度ラストの土日に行ってきました。 3月中旬に行くのは初めてでしたが、この時期は本州からの遠征組も少なく、外国人も少ないので落ち着いて撮影する事が出来ました。 午前中は雨も降ったりしましたが、午後は天候が回復して雄阿寒岳が顔を出してくれました。
Re: SL冬の湿原号 - kogure URL
2025/04/13 (Sun) 21:37:02
さちかぜさん、こんばんは。 釧路お疲れ様でした。 3月中旬の釧路では撮影者も少なく落ち着いて撮影出来たとのことで良かったですね。 天候が回復して雄阿寒岳がいい感じに顔を出してくれましたね。 二月の撮影時にはとうとう顔を出してくれなかったのでうらやましい限りです。煙もインに流れてバランス良いですね。 釧路また来年の運行が楽しみですね。
真岡の紅梅 - さちかぜ
2025/04/01 (Tue) 22:20:41
もう桜の時期になりますが、今頃梅です。 紅梅なので曇り空でも存在感はありましたが、やはり青空で撮りたかったです。
Re: 真岡の紅梅 - kogure URL
2025/04/06 (Sun) 16:13:29
さちかぜさん、こんにちは。 紅梅は曇りでも存在感ありますね。 白梅、桜の花はやはり青空背景がいいですね。 真岡は故障で今週アウトですが来週走るといいですね。
ばんえつ物語号試運転 - JUN URL
2025/03/23 (Sun) 19:19:09
どこかで会うかなって思ってましたが、会いませんでしたね~ 初日はとにかく混んでましたね 五十島は100人くらい居たらしいと聞きました 五十島は卒業です 自分も2日間行ってました アップしましたので、暇な時にでも
Re: ばんえつ物語号試運転 - kogure URL
2025/03/24 (Mon) 19:15:33
JUNさん、こんにちは。 お会い出来ませんでしたね、二日目に日出谷に向かうときに深戸橋梁ですれ違いましたがJUNさん気が付かなかったようです。 初日五十島は物足りない煙とのことでリベンジ組みを含めて大盛況でしたよ。 自分も出来るだけパスしていますが翌日に行ってしまいました。 アップ拝見いたしましたが雪風景、残雪風景などなど勢力的にたくさん撮影しましたね。 このエネルギーとフットワークに脱帽です。 次は桜の沿線でお会いしましょう!
紅梅 - さちかぜ
2025/03/16 (Sun) 15:33:56
寒波の影響で大井川の梅の開花も大分遅れました。 3月に入ってようやく沿線の梅が咲き出しました。 本当は家山か川根温泉笹間渡の河津桜を予定していましたが、まだ蕾でした。
Re: 紅梅 - kogure URL
2025/03/18 (Tue) 10:14:35
さちかぜさん、こんにちは。 大井川お疲れ様でした。 やはり大井川の梅の開花も遅れましたか。 河津桜も開花二週間遅れているようですね。 大井川の蒸機は何か重みがあるように感じます。 しばらく行ってないので気になっています。